2008年08月12日
掘り出し物
西友6F 催し物コーナーでやっている 古本市で
思いがけない本を見つけました

若い頃 原色日本の美術全集は 私の財産ともいえるものでした
私には高くてとても買えなかったのですが
父が 嫁入り道具にと揃えてくれたのです
19巻目を 当時美術大で陶芸を習っていた妹にあげてしまった
時々後悔したけど後の祭り、返しては貰えず仕舞い
その19巻目が なんと!
古本市の 棚にならんでいたのです
レジで おそるおそる
「これおいくらですか?」と聞くと
「ここのは みんな 90円ですよ」
うそでしょう!
うそでもいい 買います!
何十年ぶりに 手元に戻ってきた 19巻目
こんなことってあるのね
全巻 又揃いました
チョー気持ちいい
この頃は 本箱に並べてあるだけなんだけど 揃っただけでうれしい
もう一冊は 1990年発行 monoマガジン別冊の冒険ホテル
副題は
熱帯トラベラーの楽園巡り
巷では 夏休み
楽園巡りをしてる人 多いだろうなあ
思いがけない本を見つけました
若い頃 原色日本の美術全集は 私の財産ともいえるものでした
私には高くてとても買えなかったのですが
父が 嫁入り道具にと揃えてくれたのです
19巻目を 当時美術大で陶芸を習っていた妹にあげてしまった
時々後悔したけど後の祭り、返しては貰えず仕舞い
その19巻目が なんと!
古本市の 棚にならんでいたのです
レジで おそるおそる
「これおいくらですか?」と聞くと
「ここのは みんな 90円ですよ」
うそでしょう!
うそでもいい 買います!
何十年ぶりに 手元に戻ってきた 19巻目
こんなことってあるのね
全巻 又揃いました
チョー気持ちいい
この頃は 本箱に並べてあるだけなんだけど 揃っただけでうれしい
もう一冊は 1990年発行 monoマガジン別冊の冒険ホテル
副題は
熱帯トラベラーの楽園巡り
巷では 夏休み
楽園巡りをしてる人 多いだろうなあ
Posted by 台湾金魚 at 13:21│Comments(2)
│お気に入り
この記事へのコメント
こんなこともあるのですねぇ(^0^)
なんだかこちらまで嬉しくなってしまいました。
きっとこの本も喜んでいますよ。
“私を見つけてくれて、ありがとう!”ってね♪
なんだかこちらまで嬉しくなってしまいました。
きっとこの本も喜んでいますよ。
“私を見つけてくれて、ありがとう!”ってね♪
Posted by こうじや
at 2008年08月13日 05:25

こうじやさん
コメントありがとう
そうか!本も喜んでるのね
幸せな関係です
コメントありがとう
そうか!本も喜んでるのね
幸せな関係です
Posted by 台湾金魚 at 2008年08月14日 13:41