2008年05月25日

ブロガーびより



米田紺屋から ブランドシャツの布が仕上がってきました

きょうは ブロガーさんが次から次へと来てくれました

タツマルさん    シャツの縫製がんばってね
コンビニおじさん  退院おめでとう 元気になってよかった!
ゆいまーるさん   でか長靴をはいて登場 今朝の雨はすごかったもんね
walterさん      赤シャツがお似合い
marumiruさん    きょうは女の子 かわいいスカートでしたね
まるぞうさん     よっ 先代次郎長さん! ブランドシャツをきて 動く広告塔!

忙しくてあまりおしゃべりできなくて ごめんなさい


連日、連夜のカフェの厨房の工事も昨日で終わり
これから いろいろな準備がありますが
ひとまず ほっとしています

偵察にきてください


工事をしてくれた Iさんに感謝、感謝 
  


Posted by 台湾金魚 at 18:33Comments(5)my shop

2008年05月22日

シャガールとお豆腐

  

独特の色彩と幻想に遊ぶシャガール展を観てきました
25日までです

ところで
駅前銀座のたまごスタンプ一冊(250円分)と県美のチケット一枚と交換できます
すご~くお得ですよ
商店街事務所で交換してくれます

会場には小学生が鑑賞に来ていたのですが
絵の説明を 係の人が克明にしていました

絵の鑑賞を お勉強させられている
かわいそうな小学生たち!




県美のプロムナードは 若葉が気持ちよくかぜにそよぎ 光ってました

 

帰りは まぼろしの豆腐をもとめて 御門台ちかくの松永へ

絹豆腐は 
こっくりしていてクリームチーズみたいでした
こんなお豆腐はじめて

食通のまるぞうさんおすすめのお店です

店のたたずまいも 応対のお兄さんもとても感じがよかったです
買いだめできないのが残念  


Posted by 台湾金魚 at 15:23Comments(3)おでかけ

2008年05月18日

朝市へ

早起きして久しぶりに ドリプラ横で第一と第三日曜日に開かれている朝市へ出かけました


  

新鮮な野菜や干物がいっぱい       後ろの青いテントの桜珈琲さんで 
八兵衛さんのお母さんとばったり      いれたて珈琲をいただきました
                        



 

今朝の収穫
ちいさいみかんはシークワーサー 初めてみました
種がおおきいけど おいしい

珈琲、オレガノの苗、ラデッシュ、にんにく、サンチュ、ミント
サラダ用の葉っぱもいろいろ

ドリプラのウッドデッキでは
ポートサイドジャズのスタッフが忙しそうに準備の真っ最中でした


今日は夜8時まで ジャズ三昧

スッタフのクールなおさんは清水ブランドのシャツを着てでかけました


会場でも シャツの予約を受け付けています
散歩がてら おでかけください


  


Posted by 台湾金魚 at 11:03Comments(4)food

2008年05月17日

工事中



店の半地下奥のスペースを
カフェ&ビアバーにすることになり改装中です
近所のご主人に手伝ってもらいながら
閉店後に厨房をこつこつと作ってます

保健所に相談に行ったら
シャッターを開けたら いきなり商品の並んでいる扉のない空間(店)は店内とはいえないんだそうです
(駅前銀座の大部分はそういうつくりになってます)

そこで 厨房を壁と扉で囲うことになりました

そのほか 壁はつるつるの素材でなきゃとか シンクは二槽でなきゃとか
いろいろ大変ですが、、、、
もうすぐ完成です!

イベント、しゃべり場、情報交換の拠点などに利用してもらおうと思ってます
もちろん おいしい飲み物と簡単なfoodsも、、、

  


Posted by 台湾金魚 at 18:20Comments(5)my shop

2008年05月06日

好評 予約受付中です



きょうみたいに気持ちのよいお天気に着たくなる
清水ブランドシャツ

おかげさまで 好評で
遠くからのご注文もあります

きょうは Pホームの方が 内覧会の際、
スタッフの方に着ていただくとのことで 大口の
ご注文をいただきました

電話でのご注文も受けていますので
お早めに!








  


Posted by 台湾金魚 at 13:39Comments(2)my shop

2008年05月02日

花のちから

  

  



地味な色の商品が多いので ディスプレイに花は欠かせません
                                                  


Posted by 台湾金魚 at 14:29Comments(0)my shop