2008年11月30日

もつカレー Tシャツ展示中

もつカレー総研発足会で発表された Tシャツ

さっそく 店頭に展示しましたので 見に来てください

後ほど販売を予定してます

お楽しみに!



                          うしろ



                          まえ



発足会が終わり 懇親会も終わろうという時間に
やっと会場に駆けつけて
居合わせたお客さんを巻き込んで大盛り上がり

おじさん達を元気に!も合い言葉のもつカレー総研
やっぱり元気を引き出すには 元気な女性軍が不可欠!

  


Posted by 台湾金魚 at 13:41Comments(4)

2008年11月29日

ブログ村のサプライズ

10月は都合でお休みだったので
2ヶ月ぶりのブログ村
楽しい話で 昨夜も盛り上がりましたが



ミニマム村長が最後に登場してやっとブログ村らしくなったところで

コンビニ店長さんからのサプライズ


             (ケーキが横倒しになってる訳ではありません)

ミニマム村長の前倒しお誕生祝いをしました
会場を真っ暗にして ケーキ登場!

エアコンの風で ろうそくの灯りが消えたりしたハプニングもありましたが
みんなでハッピーバースデイの歌と拍手でお祝いしました

仲間っていいな~

  


Posted by 台湾金魚 at 14:24Comments(5)お気に入り

2008年11月22日

駅前が光ってる

今年も 清水駅前のロータリーに
イルミネーションが点りました

去年より カラフルで やさしい感じがします

お仕事を終えた皆さんが 家路に急ぐ駅前に現れた
ほっとさせてくれる灯りのプレゼントです





商店街でも だいぶ前から クリスマスソングが流れ
わが店頭にも クリスマスデコレーションを飾りました



かわいいステンドグラスとガレ風のミニスタンド照明も
やさしくカラフルな光が心を温めてくれます


  


Posted by 台湾金魚 at 14:23Comments(2)路上観察

2008年11月20日

折戸のヨットハーバー

昨日は寒かったですが
清水は富士山と青い海が 素晴らしい一日でした

パティオ ホーム 折戸モデルルームのコーディネーション現場へ
自転車で30分走りました

風が強かった!
でも 横目で海を見ながら遊歩道を走るのは
とても気持ちがよかった



ヨットの白いマストとボデイが青い海に光ってます
富士山の美しいこと!





ここは 東海大学のハーバー(らしい)



おみやげは
遊歩道わきの茂みに群生していた ゆりのドライフラワー
ディスプレイに使おうとよくばって たくさん取ってきました

  


Posted by 台湾金魚 at 13:30Comments(0)路上観察

2008年11月10日

まだ 早い?



  駅前銀座にもう流れている

          クリスマスソング

  やっと 夏物を整理したばかりだし

   まだ 紅葉狩りにも行ってません

    身体と気持ちが着いていけない

 

   


Posted by 台湾金魚 at 13:18Comments(0)路上観察

2008年11月06日

古布の洋服展

三輪初江さんの木綿の古布の洋服展を開催しています(16日まで)



同時開催 金刺京子さんの 和のアクセサリー




  


Posted by 台湾金魚 at 17:50Comments(0)my shop

2008年11月03日

花 はな ハナ

お花をいただく事が続いて お店は花だらけ
豊かな気分で 花のチカラを味わってます

  

  インド鉄のバケツに菊           中国の古い一閑張りの壺には
                          造花ととうもろこし
   
  

  バックは麻の葉の             スペインの壺に小菊など
  衝立にゆり

  

  ロンボク島(インドネシア)の        中国 アンティークパネルに
  素焼きの壺にストックと菊          蘭と、、、

   
 
  インドのつるべに、、、            中国 石の桃の木

  

   めずらしい竹もいただきもの        水鉢には蓮の花(もちろん造花)
   店の雰囲気にぴったりです  


Posted by 台湾金魚 at 19:22Comments(0)my shop

2008年11月02日

Keme&Kai



シミフェス 出店の Kaiさんとけめちゃんに遭遇
青空の下で いつものすてきな笑顔でした

そのほかひでさん、zazieさんもいたらしいんだけど
もつカレーマップを配り、フリマをのぞき、ロックを聴いたりしてたので
会えませんでした

残念!

チャオクボさん お疲れさま また日に焼けてしまいましたね

焼津のぬかPさん 来てくれてありがとう!  


Posted by 台湾金魚 at 14:48Comments(6)路上観察