2008年06月06日
八兵衛さんのコーヒーミル
以前 ディスプレイに使ってと 八兵衛さんにいただいた コーヒーミル
アンティーク物でしょうか
しばらく 商品のキャビネットに飾って 楽しんでいました
カフェをやることになって 初めて使ってみました
とても調子がいい
がりがりと気持ちよく豆を碾いてくれます
八兵衛さん ありがとう
Posted by 台湾金魚 at 20:51│Comments(1)
│お気に入り
この記事へのコメント
あっ、こんなのありましたねぇ。
挽き具合の調整は難しいと思いますが、一瞬で挽ける電気と違い、
スローな感覚がいいですね。ヤッキリした時は挽くのが早いかも。
神戸の『石光』が作った。大きな額に入った世界のコ−ヒ−豆標本なんてのも眠ってるんですが・・。
お店のコーヒー、どんなテイストか楽しみですね。
挽き具合の調整は難しいと思いますが、一瞬で挽ける電気と違い、
スローな感覚がいいですね。ヤッキリした時は挽くのが早いかも。
神戸の『石光』が作った。大きな額に入った世界のコ−ヒ−豆標本なんてのも眠ってるんですが・・。
お店のコーヒー、どんなテイストか楽しみですね。
Posted by うっかり八兵衛
at 2008年06月07日 13:06
