2007年12月24日

江尻船泊へ

朝の散歩に出かけました
日の出はもうすぐです

江尻船泊へ

清水駅東口から 右に魚市場をみながら 埠頭の先に歩くと
岸壁につきあたります
三保の真崎と伊豆が見えます

江尻船泊へ

おだやかな朝の海

江尻船泊へ

釣り人が二人

江尻船泊へ

江尻波止場のすぐ前は清水駅とマンション、ホテルがそびえています

今日もいい日でありますように
左手には 雪を被った富士山が美しい!
清水に暮らせて感謝です


同じカテゴリー(路上観察)の記事画像
民家の会 2月定例会へ
ビルの解体
イルミネーション
冬のかもめ
巴川の流れ
夏がきた
同じカテゴリー(路上観察)の記事
 民家の会 2月定例会へ (2010-02-15 20:15)
 ビルの解体 (2010-01-09 18:47)
 イルミネーション (2009-12-01 13:55)
 冬のかもめ (2009-11-23 15:01)
 巴川の流れ (2009-07-17 14:40)
 夏がきた (2009-06-16 13:26)

Posted by 台湾金魚 at 18:31│Comments(6)路上観察
この記事へのコメント
いい朝日ですね。
海の朝日はうらやましいわ~~~本当海はいいですね。
Posted by kai at 2007年12月24日 18:38
いい画ですね~。
朝の清水港は、こんなにもスローな時間が流れていたんですね。
Posted by rakutai 楽体 at 2007年12月24日 18:44
はじめまして。

いい風景ですね~!ジーンとしてしまいました。
このシーンの中に入り込みたいです。
Posted by oyaji at 2007年12月24日 19:13
みごとな夜明けですね。こんなに素晴らしいものが駅のすぐそばで見れる清水。これは要チェックですね。
Posted by エディ タチカワ at 2007年12月24日 19:51
お姉さん、良い写真とっていますね!

未だに朝早起きしているんですね。
この寒さの中風邪引かないでくださいね。

私もがんばって起きようかな・・・・
Posted by スプリングフィールド at 2007年12月25日 18:56
<コメントしてくださった皆さんへ>
ありがとうございます

朝日を浴びて 富士山に挨拶し 潮の香りを思い切り吸い込む
ぜいたくな朝の過ごし方が こんなに簡単にできるんです

皆さんにもお勧めします
Posted by 台湾金魚 at 2007年12月26日 13:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
江尻船泊へ
    コメント(6)