2007年07月22日

ジャワ更紗

        ジャワ更紗

        店内のジャワ更紗のコーナーです。
       
        夏は肌触りばつぐんのバティックがいいですね。
      
        幅100~150×長さ200の木綿
        ろうけつ染めの文様が特徴の
        インドネシア製

        主に女性が腰にまくものです。
        その文様や色彩は多彩で地域ごとに特徴があります。

        またイスラム、中国、インド、ヨーロッパなど外来文化の
        影響もみられます。

        かっては王族、貴族だけしか使われた禁制文様もあります。

        民族の誇りが文様に現れています。

        インドネシアから ジュリアスさんが大量に持ってきてくれました。

        インテリアファブリックとして クロス、カーテン、のれんなどに
        しても楽しめます。

        私はもっぱら サロン(スカート)にして
        夏には欠かせないアイテムになっています

        
        

        



Posted by 台湾金魚 at 18:38│Comments(6)
この記事へのコメント
魅惑的。
大好きなんです。
台湾金魚さんもサロンにしてるの?
Posted by nora at 2007年07月25日 06:27
noraさん コメントありがとう!

夏はもっぱらサロンです。
ジャーと輪に縫って前で余った分を重ね折りにして
ウエスト部分にゴムをつけておしまい。
肌触りよくとても気持ちがいいですよね。

インドネシアではただくるくるとまくだけですが
おしりが出っ張っていないと ちょっと
さまにならない
ぺったんこの私には ずれる心配があるので
ミシンとゴムを採用してます。

ぜひ 店にお寄りください。

台湾金魚または直さんの姉さんより
Posted by 台湾金魚 at 2007年07月27日 19:01
noraさん コメントありがとう!

夏はもっぱらサロンです。
ジャーと輪に縫って前で余った分を重ね折りにして
ウエスト部分にゴムをつけておしまい。
肌触りよくとても気持ちがいいですよね。

インドネシアではただくるくるとまくだけですが
おしりが出っ張っていないと ちょっと
さまにならない
ぺったんこの私には ずれる心配があるので
ミシンとゴムを採用してます。

ぜひ 店にお寄りください。

台湾金魚または直さんの姉さんより
Posted by 台湾金魚 at 2007年07月27日 19:04
台湾金魚さん、わたしはてっきり
クール直さんの奥様かと思っていました。

サロン、流行らせましょう!!
Posted by nora at 2007年07月28日 05:40
noraさん
この際誤解を受けやすい台湾金魚とクールなおの関係は、年の離れた姉、弟ということを、ブログ界に宣言したいと思います。
Posted by クールなお at 2007年07月28日 21:38
クール直さん、台湾金魚さん

承知しました。

お店に顔出しします。
お二人揃っていらっしゃるといいな。
Posted by nora at 2007年07月28日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャワ更紗
    コメント(6)