2008年12月06日
モラ
カフェの壁面はギャラリースペースにしています
今回はモラ
モラとは中米パナマ サンブラス島に暮らす少数民族 クナの女性が着る
ブラウスに縫い込まれた飾り布のこと
カラフルな布を何枚も重ねてユニークなモチーフや幾何学模様を作ります

作者は 当店のカルチャー教室の講師、川口康子さん

これは現地のモラのブラウス
川口さんが今年サンブラス島へ行ってきたとき蒐集したもの
お土産にいただきました




何枚も重ねた布を模様にそって切り抜き縫いあげます
途方もない手仕事をいつも楽しそうにやってます
来年東京ドームで開催されるキルト大賞にも入選しました
今回はモラ
モラとは中米パナマ サンブラス島に暮らす少数民族 クナの女性が着る
ブラウスに縫い込まれた飾り布のこと
カラフルな布を何枚も重ねてユニークなモチーフや幾何学模様を作ります
作者は 当店のカルチャー教室の講師、川口康子さん
これは現地のモラのブラウス
川口さんが今年サンブラス島へ行ってきたとき蒐集したもの
お土産にいただきました
何枚も重ねた布を模様にそって切り抜き縫いあげます
途方もない手仕事をいつも楽しそうにやってます
来年東京ドームで開催されるキルト大賞にも入選しました
Posted by 台湾金魚 at 14:27│Comments(2)
│my shop
この記事へのコメント
はじめまして、こんにちは。
ブログのTOPで「この作品は!!」と思って飛んできました。
実は私、川口先生の生徒です。
まさに、この「鳥」の作品を新聞等でお見かけし、1年半前から教えていただいてます。
現在修行中なのですが、いつか、この鳥を教えていただきたいと思っております。
川口先生は
本当に『途方もない手仕事をいつも楽しそうに』やっていらっしゃいますよねー!
そしていつも穏やかで、生徒さん一人一人とても丁寧に見てくださいます。
製作中に私が失敗しても「大丈夫よ、こうしましょう♪」と言ってくださるので
ホッとして「よし、がんばろう♪」と続けられております(^.^;
「モラはコーヒーに合いますね」と川口先生も仰ってました。
先生の作品を眺めながらお茶をいただけるなんて贅沢ですね~!
今度、お店に伺いたいです。
嫁@Garden Crystal
ブログのTOPで「この作品は!!」と思って飛んできました。
実は私、川口先生の生徒です。
まさに、この「鳥」の作品を新聞等でお見かけし、1年半前から教えていただいてます。
現在修行中なのですが、いつか、この鳥を教えていただきたいと思っております。
川口先生は
本当に『途方もない手仕事をいつも楽しそうに』やっていらっしゃいますよねー!
そしていつも穏やかで、生徒さん一人一人とても丁寧に見てくださいます。
製作中に私が失敗しても「大丈夫よ、こうしましょう♪」と言ってくださるので
ホッとして「よし、がんばろう♪」と続けられております(^.^;
「モラはコーヒーに合いますね」と川口先生も仰ってました。
先生の作品を眺めながらお茶をいただけるなんて贅沢ですね~!
今度、お店に伺いたいです。
嫁@Garden Crystal
Posted by ガーデンクリスタル
at 2008年12月06日 15:13

<ガーデンクリスタルさん>
はじめまして
いろんなところでいろんな繋がりがありますね
川口先生のお宅に配達で伺ったのが7~8年前
そのとき 初めてモラを知り(トップの写真の中央の大作が
飾ってあったんです)
その素晴らしさにふれ
お願いして教室を開講させていただきました
いつも作品の裏の縫い目をみて目を回しています
これからもよろしく
ガーデンクリスタルさんのお店にも
伺いたいです
はじめまして
いろんなところでいろんな繋がりがありますね
川口先生のお宅に配達で伺ったのが7~8年前
そのとき 初めてモラを知り(トップの写真の中央の大作が
飾ってあったんです)
その素晴らしさにふれ
お願いして教室を開講させていただきました
いつも作品の裏の縫い目をみて目を回しています
これからもよろしく
ガーデンクリスタルさんのお店にも
伺いたいです
Posted by 台湾金魚 at 2008年12月07日 16:05