2007年11月15日

楽寿園の菊まつり

     
      三島 楽寿園に来たのは 何十年ぶりでしょうか
      母が 菊まつりを見たいというので 行ってきました

      

      菊で作られた銀閣寺 丹精された菊が見事でした
      子供の頃 よく狐ヶ崎の遊園地でも 菊人形などが飾られていたのを思い出しました
      あの頃は けんがいや 大輪が多かったように思います
      ここには 小菊が多かったです
      毎日 花の世話をするのは 大変でしょうね

      暖かな小春日和に誘われて にぎわっていました
   
      

      南出口を出ると 源平川です
      清涼な流れがきらきら光り 落ち葉が舞い落ちていきます

      街の中心に こんな広大な庭や綺麗な水辺があるなんて
      うらやましい
      


        


Posted by 台湾金魚 at 14:02Comments(3)おでかけ