2007年03月04日
陶板浴
エスジーポート内の 陶板浴に行って来ました。
まず 陶板に寝ころんで30分 出るわ 出るわ 玉の汗!
サウナのような息苦しさはなく 言ってみれば 韓国の
オンドル、床暖房に寝っ転がって 汗をかく様なもの。
すごく気持ちがいいし身体が軽くなり疲れがとれました。
そこで、
インテリアに携わる者(ワタクシ)は考えました。
自宅にサウナ室ならぬ陶板浴室を作ればいいじゃん!
作り方
1 浴室のとなりあたりに 畳一畳ほどのスペースを取る
2 W900×D2000位の床暖房を設置する
3 その上に タイル 陶板(マイナスイオンが発生する種類の物とか を調査する必要あり)を敷く
2だけは業者に頼む必要あり
たぶんこれだけで OK
施工 ご希望の方は ご一報ください。
どなたか 作ってみてください。その節はぜひ試し入浴させていただきたい。
労働者の皆様、 一日の疲れと毒を 汗と共に排出し 美しく 健康になりましょう!
まず 陶板に寝ころんで30分 出るわ 出るわ 玉の汗!
サウナのような息苦しさはなく 言ってみれば 韓国の
オンドル、床暖房に寝っ転がって 汗をかく様なもの。
すごく気持ちがいいし身体が軽くなり疲れがとれました。
そこで、
インテリアに携わる者(ワタクシ)は考えました。
自宅にサウナ室ならぬ陶板浴室を作ればいいじゃん!
作り方
1 浴室のとなりあたりに 畳一畳ほどのスペースを取る
2 W900×D2000位の床暖房を設置する
3 その上に タイル 陶板(マイナスイオンが発生する種類の物とか を調査する必要あり)を敷く
2だけは業者に頼む必要あり
たぶんこれだけで OK
施工 ご希望の方は ご一報ください。
どなたか 作ってみてください。その節はぜひ試し入浴させていただきたい。
労働者の皆様、 一日の疲れと毒を 汗と共に排出し 美しく 健康になりましょう!
Posted by 台湾金魚 at
18:11
│Comments(0)